毎日使うものを、賢くまとめ買い。
重要なお知らせ:

ウルトラハードクリーナー 油汚れ用 700ml 油汚れ 換気扇 アルカリ性 アルカリ キッチン 魚焼きグリル ガスコンロ レンジまわり キッチン壁
ウルトラハードクリーナー 油汚れ用 700ml 油汚れ 換気扇 アルカリ性 アルカリ キッチン 魚焼きグリル ガスコンロ レンジまわり キッチン壁
ウルトラハードクリーナー 油汚れ用 700ml 油汚れ 換気扇 アルカリ性 アルカリ キッチン 魚焼きグリル ガスコンロ レンジまわり キッチン壁
¥1,037(税込)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • シェア
  • メール
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
税込6,600円以上のお買い物で送料無料

【商品仕様】
内容量:700mL

商品サイズ:幅108×奥行74×高さ236mm

【生産国】
日本

【商品特徴】
固着した油汚れを徹底的に除去します。
超強力でありながら、低臭タイプで除菌も可能です。
強力なアルカリ剤をダブルで配合しているので、強烈な油汚れやコゲを除去。
人気商品「換気扇レンジクリーナーストロングショット」に低臭・除菌性能をプラスし、汎用性を高めました。

【使用方法】
用途:
ガスコンロ、魚焼きグリル、ステンレス製品(シンク、調理台等)、フライヤー、レンジ、換気扇(モーター部分を除く)、グリスフィルター、ダクト、レンジまわりの壁(ステンレス、磁器タイル等)、床(ビニール製の床、磁器タイル等)等に付着した油汚れの洗浄、コゲの除去
【使用方法】
※ガス器具に使用する時は、必ず火を消し元栓を閉めてください。
※必ず保護具(保護メガネ、炊事用手袋等)を着用してください。
①ノズル先端部をまわり「出」をきちんと中央にあわせます(ノズル部を操作する時は顔に向けない)。
②汚れから約15cmほど離して直接スプレーした後、布やキッチンペーパー等で拭き取り、充分に水洗いか水拭きをします。
※液がスプレー口を伝って容器にたれてきた場合は、布等で容器の底を押さえながら使用してください。
※ひどい汚れには同じ作業を繰り返してください。
※目より高い所には直接スプレーせず、布等にしみ込ませてから拭いてください。
※塗装面やフッ素コートは、油や熱等で傷んでいるとハガレや変色のおそれがあるので、必ず目立たない所で試してからお使いください。
③使用後はスプレー口に残った液および容器にたれてきた液を水で洗うか布等で拭き取り、必ずノズル先端部を「止」に戻してください。
■使えないもの
アルミ銅銀真ちゅうスズ製品、亜鉛メッキ製品、ガラス製品(窓ガラス、鏡、IHヒーターのガラストップ部位等)、水がしみ込む物(木製床、フローリング床、白木、畳、カーペット、しっくい壁、多孔質壁等)、その他(ニスやペンキ塗装部位、自動車、家具、食器類、ホーロー、ワックスが塗ってある床等)

【使用上の注意】
用途外に使わない必ず炊事用手袋を使用する
子供の手の届く所に置かない
先端部が「止」のままスプレーしない(「出」にした時、液が飛び出ることがある)
換気をよくして使う
目より高い位置で使用する時は布等にスプレーしてから拭く
換気扇のモーター部分やコンセント等の電気部品には使わない
使用後は手をよく洗い、クリーム等でお手入れをする
人に向けてスプレーしない
色落ち、シミ、ハガレ等の心配があるものは必ず目立たない所で試してから使う
洗剤成分に対してアレルギー体質の方は使用をさける
凍結するおそれのある場所や直射日光の当たる所、40℃以上の高温になる所には保管しない
【応急処置】
目に入った場合は目を傷めることがあるので、すぐに流水で15分以上洗い流し、必ず眼科医の診断を受ける
飲み込んだ場合は吐かせずに口をすすぎ、水か牛乳を飲ませる等の処置をして、すぐ医師に相談する
皮ふに付いた場合はすぐに充分な水で洗い流す等の処置をして、異常があれば医師に相談する
使用中気分が悪くなった場合、直ちに使用を中止し、通気が良い所で安静にする。気分が回復しない場合は医師の診察を受ける


【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ

【商品仕様】
内容量:700mL

商品サイズ:幅108×奥行74×高さ236mm

【生産国】
日本

【商品特徴】
固着した油汚れを徹底的に除去します。
超強力でありながら、低臭タイプで除菌も可能です。
強力なアルカリ剤をダブルで配合しているので、強烈な油汚れやコゲを除去。
人気商品「換気扇レンジクリーナーストロングショット」に低臭・除菌性能をプラスし、汎用性を高めました。

【使用方法】
用途:
ガスコンロ、魚焼きグリル、ステンレス製品(シンク、調理台等)、フライヤー、レンジ、換気扇(モーター部分を除く)、グリスフィルター、ダクト、レンジまわりの壁(ステンレス、磁器タイル等)、床(ビニール製の床、磁器タイル等)等に付着した油汚れの洗浄、コゲの除去
【使用方法】
※ガス器具に使用する時は、必ず火を消し元栓を閉めてください。
※必ず保護具(保護メガネ、炊事用手袋等)を着用してください。
①ノズル先端部をまわり「出」をきちんと中央にあわせます(ノズル部を操作する時は顔に向けない)。
②汚れから約15cmほど離して直接スプレーした後、布やキッチンペーパー等で拭き取り、充分に水洗いか水拭きをします。
※液がスプレー口を伝って容器にたれてきた場合は、布等で容器の底を押さえながら使用してください。
※ひどい汚れには同じ作業を繰り返してください。
※目より高い所には直接スプレーせず、布等にしみ込ませてから拭いてください。
※塗装面やフッ素コートは、油や熱等で傷んでいるとハガレや変色のおそれがあるので、必ず目立たない所で試してからお使いください。
③使用後はスプレー口に残った液および容器にたれてきた液を水で洗うか布等で拭き取り、必ずノズル先端部を「止」に戻してください。
■使えないもの
アルミ銅銀真ちゅうスズ製品、亜鉛メッキ製品、ガラス製品(窓ガラス、鏡、IHヒーターのガラストップ部位等)、水がしみ込む物(木製床、フローリング床、白木、畳、カーペット、しっくい壁、多孔質壁等)、その他(ニスやペンキ塗装部位、自動車、家具、食器類、ホーロー、ワックスが塗ってある床等)

【使用上の注意】
用途外に使わない必ず炊事用手袋を使用する
子供の手の届く所に置かない
先端部が「止」のままスプレーしない(「出」にした時、液が飛び出ることがある)
換気をよくして使う
目より高い位置で使用する時は布等にスプレーしてから拭く
換気扇のモーター部分やコンセント等の電気部品には使わない
使用後は手をよく洗い、クリーム等でお手入れをする
人に向けてスプレーしない
色落ち、シミ、ハガレ等の心配があるものは必ず目立たない所で試してから使う
洗剤成分に対してアレルギー体質の方は使用をさける
凍結するおそれのある場所や直射日光の当たる所、40℃以上の高温になる所には保管しない
【応急処置】
目に入った場合は目を傷めることがあるので、すぐに流水で15分以上洗い流し、必ず眼科医の診断を受ける
飲み込んだ場合は吐かせずに口をすすぎ、水か牛乳を飲ませる等の処置をして、すぐ医師に相談する
皮ふに付いた場合はすぐに充分な水で洗い流す等の処置をして、異常があれば医師に相談する
使用中気分が悪くなった場合、直ちに使用を中止し、通気が良い所で安静にする。気分が回復しない場合は医師の診察を受ける


【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ

レビュー

関連商品

ご注意【免責】

サイト上に最新の商品情報を表⽰するよう努めておりますが、メーカー様の都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更され る場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使⽤前には必ずお届けした商品の商品ラベ ルや注意書きをご確認の上ご使⽤ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、メーカー様等にお問い合わせください。