【商品仕様】
内容量:1セット
商品サイズ:幅248×奥行67×高さ290mm
【生産国】
日本
【商品特徴】
ワックス(フローリング用)とワックス塗布用具のセットです。
耐久約2年のコーティングワックス『ウルトラタフコート』と、ワックスが簡単にムレなくきれいに塗れる『オールワックスワイパー』のセット。
『ウルトラタフコート』は床の保護を目的に開発された床ワックス。
新築してはじめて塗る方におすすめです。
【使用方法】
用途:
フローリング床(樹脂塗装された木製の床)、ビニール製の床
【使用方法】
[ウルトラタフコート]
※ご使用になる前に、掃除機等でゴミやホコリを取り除いてください。
1.「オール床クリーナー(別売)」等の床用洗剤で汚れや油分等をふき取ります。
2.水ぶきをして床の洗剤分を取り除き、よく乾かします。
3.ワックス専用塗布具等や布の塗布面に本品を染み込ませ、薄くムラなく塗り広げます(厚く塗らないこと)。
※かすれてきたら液を再び染み込ませてください。
4.完全に乾かします(約30分)。
※乾燥前に歩行したり触れたりすると、足あと等が残ることがあるので注意する。
※ツヤ出しのためのカラぶきは必要ありません。
※初めて塗る時は合計2回塗ります。
[オールワックスワイパー]
1.2.は上記と同じ。
3.付属の専用シートを広げてワイパーをシートの中央に置いて取り付けます。4カ所の差し込み口に押し込んでシートをとめてください
4.付属の専用トレイにワックスを入れます。底面の突起が隠れる程度が目安です。
※床に直接まかないでください。トレイに出してお使いください。
5.シートを付けた状態のワイパーをトレイに入れます。ワックスを充分に染み込ませてください。
6.ゴシゴシこすらず床面を軽くすべらせるようにお使いください。出口の方へ向かって木目にそってぬっていきます。床面が重たくなってきたら4.と5.を繰り返し行ってください。シートは1枚で約30畳の広さを塗布できます。
7.床面を完全に乾かします。
8.使い終わったシートはすぐに捨ててください。
※使用したワイパーやトレイは、すぐに水洗いをし、よく乾かしてから保管してください。
■普段のお手入れ:
固く絞ったぞうきんで水ぶきしてください。ひどい汚れには「オール床クリーナー」等の床用洗剤で汚れを落としてください。
塗りムラが起きた場合は「オール床クリーナー」でワックスを落としてから、あらためて塗りなおしてください、
※ワックス効果は床の材質歩行状況ペットの有無等により異なります。
※アルコール薬剤食器用洗剤等でツヤが落ちる場合があります。
■使えない床
油加工された床(オイルステインロウ仕上げ等)、油性ワックス等を使用した床、塗装されていない床(白木床等)、特殊な床(ウルシ、鏡面仕上げ等)、土足で歩く床、石床
【使用上の注意】
【使用上の注意】
■ウルトラタフコート
用途外に使わない
子供の手の届く所に置かない
万一飲み込んだ場合は、吐かせずにすぐ医師に相談する
目に入った場合はすぐに充分な水で洗い流す等の応急処置をして、医師に相談する。
肌の弱い方は炊事用手袋を使用する
換気をよくして使う
床の材質により質感の変化や密着しないものがあるので、必ず目立たない所で試してから使う
床暖房は電源を切り、床面が冷めてから使う
使用した布や器具は、乾かないうちに水洗いする
一度容器から出した液は元の容器に戻さない
家具や建具等には使用しない
凍結させない
■オールワックスワイパー
用途外に使わない
樹脂ワックス以外のワックスと一緒に使わない
子供の手の届く所に置かない
ヘッド部分の差し込み口に指を深く押し込みすぎると、指をはさむおそれがある。特に小さいお子様には注意する
柄の両端を持って、しっかり締め直す。緩んだ状態で力をかけすぎると破損の原因になる
ワイパーで床面を強く押し付けず、すべらせるように使用する。両手で強く押し付けるとパイプの変形により破損の原因になる
破損のおそれがあるので本体に強い衝撃を加えない
高温になる場所や火のそばに放置しない
ワックスをかける場合、専用のシートやモップ以外は使用しない
シートは水に溶けないので、トイレ等には流さない
【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ
内容量:1セット
商品サイズ:幅248×奥行67×高さ290mm
【生産国】
日本
【商品特徴】
ワックス(フローリング用)とワックス塗布用具のセットです。
耐久約2年のコーティングワックス『ウルトラタフコート』と、ワックスが簡単にムレなくきれいに塗れる『オールワックスワイパー』のセット。
『ウルトラタフコート』は床の保護を目的に開発された床ワックス。
新築してはじめて塗る方におすすめです。
【使用方法】
用途:
フローリング床(樹脂塗装された木製の床)、ビニール製の床
【使用方法】
[ウルトラタフコート]
※ご使用になる前に、掃除機等でゴミやホコリを取り除いてください。
1.「オール床クリーナー(別売)」等の床用洗剤で汚れや油分等をふき取ります。
2.水ぶきをして床の洗剤分を取り除き、よく乾かします。
3.ワックス専用塗布具等や布の塗布面に本品を染み込ませ、薄くムラなく塗り広げます(厚く塗らないこと)。
※かすれてきたら液を再び染み込ませてください。
4.完全に乾かします(約30分)。
※乾燥前に歩行したり触れたりすると、足あと等が残ることがあるので注意する。
※ツヤ出しのためのカラぶきは必要ありません。
※初めて塗る時は合計2回塗ります。
[オールワックスワイパー]
1.2.は上記と同じ。
3.付属の専用シートを広げてワイパーをシートの中央に置いて取り付けます。4カ所の差し込み口に押し込んでシートをとめてください
4.付属の専用トレイにワックスを入れます。底面の突起が隠れる程度が目安です。
※床に直接まかないでください。トレイに出してお使いください。
5.シートを付けた状態のワイパーをトレイに入れます。ワックスを充分に染み込ませてください。
6.ゴシゴシこすらず床面を軽くすべらせるようにお使いください。出口の方へ向かって木目にそってぬっていきます。床面が重たくなってきたら4.と5.を繰り返し行ってください。シートは1枚で約30畳の広さを塗布できます。
7.床面を完全に乾かします。
8.使い終わったシートはすぐに捨ててください。
※使用したワイパーやトレイは、すぐに水洗いをし、よく乾かしてから保管してください。
■普段のお手入れ:
固く絞ったぞうきんで水ぶきしてください。ひどい汚れには「オール床クリーナー」等の床用洗剤で汚れを落としてください。
塗りムラが起きた場合は「オール床クリーナー」でワックスを落としてから、あらためて塗りなおしてください、
※ワックス効果は床の材質歩行状況ペットの有無等により異なります。
※アルコール薬剤食器用洗剤等でツヤが落ちる場合があります。
■使えない床
油加工された床(オイルステインロウ仕上げ等)、油性ワックス等を使用した床、塗装されていない床(白木床等)、特殊な床(ウルシ、鏡面仕上げ等)、土足で歩く床、石床
【使用上の注意】
【使用上の注意】
■ウルトラタフコート
用途外に使わない
子供の手の届く所に置かない
万一飲み込んだ場合は、吐かせずにすぐ医師に相談する
目に入った場合はすぐに充分な水で洗い流す等の応急処置をして、医師に相談する。
肌の弱い方は炊事用手袋を使用する
換気をよくして使う
床の材質により質感の変化や密着しないものがあるので、必ず目立たない所で試してから使う
床暖房は電源を切り、床面が冷めてから使う
使用した布や器具は、乾かないうちに水洗いする
一度容器から出した液は元の容器に戻さない
家具や建具等には使用しない
凍結させない
■オールワックスワイパー
用途外に使わない
樹脂ワックス以外のワックスと一緒に使わない
子供の手の届く所に置かない
ヘッド部分の差し込み口に指を深く押し込みすぎると、指をはさむおそれがある。特に小さいお子様には注意する
柄の両端を持って、しっかり締め直す。緩んだ状態で力をかけすぎると破損の原因になる
ワイパーで床面を強く押し付けず、すべらせるように使用する。両手で強く押し付けるとパイプの変形により破損の原因になる
破損のおそれがあるので本体に強い衝撃を加えない
高温になる場所や火のそばに放置しない
ワックスをかける場合、専用のシートやモップ以外は使用しない
シートは水に溶けないので、トイレ等には流さない
【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ