【商品仕様】
内容量:1セット
仕様サイズ:幅136×奥行65×高さ286mm
【生産国】
日本
【商品特徴】
ワックスがけは立ったまま!誰でもキレイにカンタンに!
普段の拭き掃除と同じ感覚でワックスがけできます。
ワックスがけ専用に開発された、液体ワックス専用のワイパー、シート、トレイの3点セットです。
【使用方法】
用途:
フローリング床(樹脂塗装された木製の床)、ビニール製の床
【使用方法】
■ワイパーの組み立て方
パイプのラインとジョイント部のボタンの向きを合わせて順に差し込みます。全てのグリップ、パイプ、ヘッドが抜けないことを確認してください。
■取り外し方ジョイント部のボタンをしっかり押したまま引き抜きます。
■ワックスの塗り方
※別売の樹脂ワックスや「オールワックスワイパーEX」の用途、使用方法、使用上の注意、ワックスのぬり方等をよく読んでからお使いください。
ワックスを塗る前に…「オール床クリーナー(別売)」等の床用洗剤で汚れや油分等をふき取ります。必ず水ぶきをして床の洗剤分を取り除き、よく乾かします。
付属の専用シートの凹凸面を下に向けて広げてワイパーをシートの中央に置いて取り付けます。4カ所の差し込み口に押し込んでシートをとめてください
付属の専用トレイ(透明)にワックスを入れます。底面の突起が隠れる程度が目安です。
※床に直接まかないでください。トレーに出してお使いください。
シートを付けた状態のワイパーをトレイに入れます。ワックスを充分に染み込ませてください。
ゴシゴシこすらず床面を軽くすべらせるようにお使いください。フローリング床の場合は、板目にそって塗っていきます。液がかすれてきたり。床面が重たくなってきたら2.と3.を繰り返し行ってください。塗布した面を歩かないように塗ります。シートは1枚で約30畳の広さを塗布できます。
床面を完全に乾かします。
使い終わったシートはすぐに捨ててください。
※使用したワイパーやトレイは、すぐに水洗いをし、よく乾かしてから保管してください。
■使えない床
床用樹脂ワックスが使用出来ない所、表面がザラザラした所、油加工された床、油性ワックス使用の床には使えません。
【使用上の注意】
【使用上の注意】
用途外に使わない
子供の手の届く所に置かない
グリップ柄ヘッドのジョイント部がしっかりはまっているのを確認してから使用する
シートを取り付ける時、差込口に指を深く押し込みすぎると指をはさむおそれがある
ワイパーで床面を強く押し付けずすべらせるように使用する。必要以上の力で押し付けると破損の原因になる
破損のおそれがあるので本体に強い衝撃を加えない
シートは水に溶けないので、トイレ等には流さない
■ワックスを塗る時の注意
ワックスをかける場合、専用のシートやモップ以外使用しない
樹脂ワックス以外のワックスと一緒に使わない
使用する樹脂ワックスの用途、使用方法をよく読んでから使う
床の材質により質感の変化や密着しないものがあるので、必ず目立たないところで試してから使う
砂利やゴミが付着したシートでワックスを塗ると床面を傷つけたりムラになることがある
換気をよくして使う
ワックスを染み込ませたシートを長時間直接床の上に置いたままにしない
床暖房は電源を切り床面が冷めてから使う
ワックスが乾くまで床暖房を使用しない
家具や建具には使わない
使用後は手をよく洗いクリーム等でお手入れをする
■廃棄及び保管方法
保管する際は、日光の直射を避け、通風のよいところに保管する
高温になる場所や火のそばに放置しない
廃棄する際は、お住まいの地域の廃棄方法にしたがって分別廃棄してください
【応急処置】
ワックスを塗る場合
万一飲み込んだ場合は、吐かせずにすぐ医師に相談する
目に入ったり、皮ふに付いた場合は、すぐに充分な水で洗い流す
肌の弱い方は、炊事用手袋をする
【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ
内容量:1セット
仕様サイズ:幅136×奥行65×高さ286mm
【生産国】
日本
【商品特徴】
ワックスがけは立ったまま!誰でもキレイにカンタンに!
普段の拭き掃除と同じ感覚でワックスがけできます。
ワックスがけ専用に開発された、液体ワックス専用のワイパー、シート、トレイの3点セットです。
【使用方法】
用途:
フローリング床(樹脂塗装された木製の床)、ビニール製の床
【使用方法】
■ワイパーの組み立て方
パイプのラインとジョイント部のボタンの向きを合わせて順に差し込みます。全てのグリップ、パイプ、ヘッドが抜けないことを確認してください。
■取り外し方ジョイント部のボタンをしっかり押したまま引き抜きます。
■ワックスの塗り方
※別売の樹脂ワックスや「オールワックスワイパーEX」の用途、使用方法、使用上の注意、ワックスのぬり方等をよく読んでからお使いください。
ワックスを塗る前に…「オール床クリーナー(別売)」等の床用洗剤で汚れや油分等をふき取ります。必ず水ぶきをして床の洗剤分を取り除き、よく乾かします。
付属の専用シートの凹凸面を下に向けて広げてワイパーをシートの中央に置いて取り付けます。4カ所の差し込み口に押し込んでシートをとめてください
付属の専用トレイ(透明)にワックスを入れます。底面の突起が隠れる程度が目安です。
※床に直接まかないでください。トレーに出してお使いください。
シートを付けた状態のワイパーをトレイに入れます。ワックスを充分に染み込ませてください。
ゴシゴシこすらず床面を軽くすべらせるようにお使いください。フローリング床の場合は、板目にそって塗っていきます。液がかすれてきたり。床面が重たくなってきたら2.と3.を繰り返し行ってください。塗布した面を歩かないように塗ります。シートは1枚で約30畳の広さを塗布できます。
床面を完全に乾かします。
使い終わったシートはすぐに捨ててください。
※使用したワイパーやトレイは、すぐに水洗いをし、よく乾かしてから保管してください。
■使えない床
床用樹脂ワックスが使用出来ない所、表面がザラザラした所、油加工された床、油性ワックス使用の床には使えません。
【使用上の注意】
【使用上の注意】
用途外に使わない
子供の手の届く所に置かない
グリップ柄ヘッドのジョイント部がしっかりはまっているのを確認してから使用する
シートを取り付ける時、差込口に指を深く押し込みすぎると指をはさむおそれがある
ワイパーで床面を強く押し付けずすべらせるように使用する。必要以上の力で押し付けると破損の原因になる
破損のおそれがあるので本体に強い衝撃を加えない
シートは水に溶けないので、トイレ等には流さない
■ワックスを塗る時の注意
ワックスをかける場合、専用のシートやモップ以外使用しない
樹脂ワックス以外のワックスと一緒に使わない
使用する樹脂ワックスの用途、使用方法をよく読んでから使う
床の材質により質感の変化や密着しないものがあるので、必ず目立たないところで試してから使う
砂利やゴミが付着したシートでワックスを塗ると床面を傷つけたりムラになることがある
換気をよくして使う
ワックスを染み込ませたシートを長時間直接床の上に置いたままにしない
床暖房は電源を切り床面が冷めてから使う
ワックスが乾くまで床暖房を使用しない
家具や建具には使わない
使用後は手をよく洗いクリーム等でお手入れをする
■廃棄及び保管方法
保管する際は、日光の直射を避け、通風のよいところに保管する
高温になる場所や火のそばに放置しない
廃棄する際は、お住まいの地域の廃棄方法にしたがって分別廃棄してください
【応急処置】
ワックスを塗る場合
万一飲み込んだ場合は、吐かせずにすぐ医師に相談する
目に入ったり、皮ふに付いた場合は、すぐに充分な水で洗い流す
肌の弱い方は、炊事用手袋をする
【発売元・製造元・輸入元又は販売元】
株式会社リンレイ